アクション

こんばんは!



今日は前泊で仙台です。こっちは着いた時に雨が降っていて肌寒い。

明日は天気回復するのかな〜??


さて、さっそくだけど天皇杯の試合の振り返りを・・・

群馬での試合は初めてでした。弟が昔アルテ高崎に在籍していたときは一度観に行ったことがあるけど会場も違ったし。

サポーターもたくさん駆けつけてくれてホームのような雰囲気の中で試合をすることが出来ました。

J's goal で見たんだけど、なんと東京から「自転車」で駆けつけてくれたサポーターもいたみたいで(驚)。勝利を分かち合えてよかったと思います♪


試合が始まる前から難しい試合になることは考えていたけど、今自分たちがするべきチャレンジやプレーも整理出来ていたので、相手のことよりも自分たちの目指すサッカーを常に求めながらプレー出来た中での勝利だったかなと。

もちろん課題もまた多く見つかったけど、すべてはこれからの戦いに向けて1つ1つ積み重ねながら幹を太くしブレないチームをつくっていくために必要なことなので、今週もまたそういったフィードバックをしながらトレーニング出来たと思います。

自分から引き出すチャンスやチームとの連動な中から結果を生み出す形も増えてきているので、手ごたえも感じています。

決めるべきときに決めておかないとチームとしても苦しくなっていくのは十分に分かっているけど、外したからといってリズムを乱してしまうような自滅的な心理状況を作らせない集中力がチーム全体にもあったし、得点はその結果だと思っています。


やっぱり選手間の距離がいいと攻撃も守備もコンパクトになって連動出来るし、アクションもリアクションも自然と早くなる。

まだまだ意識して続けないとふとしたときに穴が出来てしまうようなこともあるけど、少しずつ無意識の中で連動した動きが出来ているのでその部分は常に無意識の中で判断できるように。

頭で考えるとどうしても1歩2歩遅れるし、攻撃も守備も後手を踏んでしまうから。

でもいい感覚の中でプレーできています!


今のような苦しい状況や立場の時ってどうしても相手のことばかり考えてしまいがちになる。相手の長所を消して自分達のリズムにもっていこうって思ったり。

でも調子のよい時や結果の出てる時って良い意味でそういったことって頭の片隅にはあるけど大部分を占めてしまうことってない。

そうなるといつも「リアクション」になっちゃうから。

それが悪い訳ではないけど、相手が自分達に合わせてくるぐらいのアクションをしたほうが絶対に相手は嫌だしチャンスも増える。

これは個人的にも同じなんだよね。サイドではサイドでの独特な駆け引きがあるけど、リアクションの時間が長くなると自分のリズムに乗れなかったり・・・。いかに自分のリズムに対して相手が合わせようとしてくるかということを考えることが多いです。

相手に対してはリスペクトするけど、しすぎずにプレーすることで自分達の隙をなくして連動してアクションをし続ける。


それが自分の中での「いい感覚」。

個人でもチームとしてもこの感覚が感じられてる時っていうのは内容も結果も伴っていると感じます。

それが少しずつ感じられるようになってきているということが掴みつつある手ごたえなのかもしれないです。


どんな状況でもどんな相手にでも試合の中でそういったことを感じる機会が増えてくれば結果につながると思っています。

それはスタンドで一緒に戦っているサポーターにも感じることじゃないかな。


「点を取りたい」「勝ちたい」。それだけじゃ物足りないということは十分に感じて来た。

自分達が望む結果を求め続けるには、この強い気持ちの中で1つになってブレずに戦い続けること。みんなが連動するアクションを起こし続け、リアクションになった時間帯があっても隙の無いチームの姿勢があれば相手は絶対に戦いづらいと感じるはず。

もちろん明日もそんな姿勢の中で1つになって戦いたいと思います!


「シンゴ」も気合い入ってると思うよ。状況は違うかもしれないけど、俺にはよく解ります。

お互いプロだから、ピッチに立てば戦い。

「オキナワンタイム」からの「シーサー」には気をつけないとな(汗)。

分かりづらい!? とにかく要注意ってことです。。。



久々に「ッシャー」して江戸に帰ろう!!

リカの「クロスシャー!?」からの〜、アマラオ直伝の「ッシャー」で締めます♪



それではまた・・・




なおひろ